DTM

M-AUDIO OXYGEN PRO MINI買っちゃいました(。>﹏<。)

どうもー(ヽ´ω`)ふがふがど~も最近ミックス作業をしているときにマウスだけだとやりづらくて「リアルツマミやフェーダーでDAWを操作できないかなー(๑╹ω╹๑ )・・・」て、よく思うことが多くなってきました(。>﹏<。)そこでこういったとき...
ベース

ダイアログトラックをより明瞭にするために強力なツール(๑╹ω╹๑ )WNS-Waves Noise Suppressor-

どうもー(ヽ´ω`)ふがふが今回は優れたノイズサプレッション機能が素晴らしい『WNS-Waves Noise Suppressor-』について紹介します~(。>﹏<。)WNSとは?ダイアログ(会話)トラックをより明瞭にするために、素早く効果...
DTM

Waves単体プラグインのセール中です\(^o^)/ 今月までなのでお早めに!

どうもー(ヽ´ω`)ふがふがはい、今日のおやさいはこちらですー(*´∀`*)さて、前回とんでもない割引率でセール中だったプラグインメーカーのWaveですが『プラグインを2つ買うと2つ無料でもらえる』キャンペーン中なのはご存知でしょうか?10...
ベース

WAVES GOLDコンプレッサー聴き比べについて(*^_^*)

どうもー(ヽ´ω`)ふがふがWAVES GOLD搭載のコンプレッサーがどれも良い効き方しており好きすぎるので使ってみていろいろと聴き比べしてみました(*´∀`*)エフェクト後のサンプルデータとして『おやさいごろごろ』のベースパートを掲載しま...
DTM

ローカット、ハイカットの効果について EQの知識 イコライザー

EQのテクニック『ローカット、ハイカット』について解説しております(*^_^*)ローカット、ハイカット自体は一聴すると大きな効果は感じられませんが コンプやエフェクターをかける前段階でやっておくことで最終段階になるにしたがい効果を実感するようになると思いますので是非使ってみてください(*^_^*)
ベース

4.8GBものライブラリがすごい(・_・;)IR-L Convlution Reverb

どうもー(ヽ´ω`)ふがふが現在、日本限定プロモーション中でとんでもなく安いWeves GoldですがリバーブのIR-L Convolution Reverbを色々と使用してみて、使用感がわかってきたのでどんなもんか紹介したいと思います(*...
DTM

作曲効率が爆上がり!Singer Song Writer Lite 10のVEL調整と便利ショートカットまとめ(*’▽’)

どうもー(ヽ´ω`)ふがふがSinger Song Writer Lite 10でMIDIの打ち込みをしているといっぺんに数値を変更したくなったりしないでしょうか?そんなときに打ち込みした音符のVELを変更するときには『記号』がとっても便利...
DTM

Wavesの日本限定プロモーションって知ってますか(。>﹏<。)?

どうもー(ヽ´ω`)ふがふが現在Wavesのプラグインエフェクトが信じられない金額で販売しているのを知ってますか?目玉が飛び出そうになりましたがプラグインバンドルセットのGold105,600円がなんと9,900円で販売しているのです(;´...
DTM

LinPlug Alpha3を使った感想について(๑´ڡ`๑)

どうもー(ヽ´ω`)ふがふが今回はSinger Song Writer Lite 10に標準で搭載されているシンセプラグインの『LinPlug Alpha3』について紹介します。使い心地について(*´ω`*)上記画面が基本画面となります。突...
ぱぴろぽん

新曲投稿! (ヽ´ω`)またぁ・・・

またAudiostock用に作曲して曲を投稿しました(ヽ´ω`)ぶるぅあ・・・結果はやっぱり駄目でした_| ̄|○今回の敗因はなるべくうるさすぎないように控えめに作曲しておりましたが最終的には結局『聞けオラぁ(*´ω`*)』って感じになってし...