ベース

スミチューブを使ってみる(*´ω`*)

前回の記事にも書きましたが新たなケーブルを作成しました\(^o^)/今回は伸縮チューブをハンダ部分に付けたパッチケーブルを製作してみました♪どうもー(ヽ´ω`)ふがふが今回はギターエフェクターのどの位置でも使用できるパッチケーブルです(๑╹...
ぱぴろぽん

フォンケーブル販売しました\(^o^)/

ついに前回製作したシールドの販売をすることができました\(^o^)/どうもー(ヽ´ω`)ふがふが今回も実際には私が作って働き猫さんに販売をお願いしております♪製作しているものなので一点ものなのでぜひ見てみてくださいm(_ _)m前回の記事に...
ベース

パソコンがほんとに欲しい件・・・(TдT)

私のパソコンがだんだんご機嫌ななめになってきたお話を何回かさせて頂いておりますが私の音楽活動にも影響している部分があります(^_^;)それはまず『192kHzでレコーディング再生できない』です(;´Д`)どうもー(ヽ´ω`)ふがふがこれはほ...
ベース

まにあっくなハンダ別、音の傾向聴き比べ(*´ω`*)

ついにKester44でパッチケーブルを製作したのでオヤイデのハンダと聴き比べしてみました♪確認した環境は以下になります(*^^*)どうもー(ヽ´ω`)ふがふが共通事項・使用シールドBELDEN8412・確認した楽器は『ギター』になります♪...
ベース

メーカー別プラグの音質の傾向について(´-`).。oO

どうもー(ヽ´ω`)ふがふが昨日初めてTOMOCAのL型プラグでJD-103Rパッチケーブル製作しました(*´∇`*)いやぁ〜L型プラグって細かいですねー…ホットとコールドの端子が密接してまして次の作品には収縮チューブを使って絶縁もしようと...
ベース

地獄のメカニカル・ベース・ドリルさいこー(;´Д`)

ベースをひたすら練習しておりますがクロマチックスケールの1234と行って4321と下降するフレーズがどうも中指と薬指の辺りでもたついてしまってあんまり綺麗な演奏ができずにおります(TOT)どうもー(ヽ´ω`)ふがふがこれはドラムのときもそう...
ベース

シールドをまた作りたくなりました(#^^#)

最近アントレーのスミチューブとヒートガンを購入しました(*´∀`*)どうもー(ヽ´ω`)ふがふがこれは以前試しにやってみたのですが『パッチケーブル』をまた作って販売させて頂こうと思って計画しております♪その際はまた働き猫さんに販売をやらせよ...
ベース

楽器の調整だいじだいじ(#^.^#)

ついに弦高ゲージが家に届いたので早速現在の状況を測ってみました(*^_^*)JIM DUNLOP ( ジムダンロップ ) / DGT04 Action Gaugeハロウィーンセール/ハロウィングッズどうもー(ヽ´ω`)ふがふがな、なんと通常...
ベース

作曲環境が向上しないの巻(T_T)

以前M-AUDIO OXYGEN PRO MINIというMIDIキーボードを購入したのですがCUBASEで使っていたときに急に設定していないツマミが動いたり(急にツマミの機能する位置が変わった)実はツマミの動作する範囲が全体ではなくて一部分...
ぱぴろぽん

私のBEST3(YouTube編)

本日は私が製作したBGMのYouTube再生回数のBEST3を紹介したいと思います♪すごい人達と比べると全然話になりませんがあくまで私の作品でのベストとなりますので楽曲選びの参考にして頂ければと思っておりますm(_ _)mどうもー(ヽ´ω`...